内容をスキップ
吉祥寺の中国語教室オンライン

吉祥寺の中国語教室オンライン

日本人講師が入門基礎から丁寧に指導

  • Home
  • 初めての方へ
  • クラス・料金
  • 講師紹介
  • 無料体験レッスン
  • お問い合わせ
予約する
吉祥寺の中国語教室オンライン
吉祥寺の中国語教室オンライン
日本人講師が入門基礎から丁寧に指導
発音

声調~第四声

Bykichijojichineseonline 2022年6月29日2022年6月29日

こんにちは!今日は声調の四つ目、第四声についてご説明します。

第四声は第一声同様、日本人の私たちにとってはとても簡単なものになりますね。

苦手意識がおありの方はおそらくいらっしゃらないかと思います。

ピンイン表記では第四声はmàと母音の上に上から下がる音を示す記号が付きます。

発音は記号のまま、高い所から一気におろす音になります。

「マー」と、文字ではお伝えしづらいですが、よく例えられるのは、カラスの鳴き声である「カァ」と

同じように上から一気に下げて発音しますね。

さて、これで四つの声調を全てご説明したわけですが、第一声から第四声まで、通しで繰り返し

発音練習をしてみて、それぞれの声調の違いを把握されるとより使い分けがしやすくなると思います。

YouTubeでの動画のほうですが、撮影を何度もやり直したり、編集で躓いたりしていて、実はなかなか思い通りにできていません(@_@)

もう少し、お待ちくださいね(-_-;)汗

投稿タグ: #中国語#発音#声調#入門者#初心者

投稿ナビゲーション

前 前
動画撮影中!
次次へ
土曜グループレッスン生徒募集中!
  • 受講規定
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 予約
  • 教室ブログ&お知らせ
Instagram InstagramTwitter TwitterYouTube YouTubeFacebook Facebook

© 2025 吉祥寺の中国語教室オンライン

トップへ戻る
  • Home
  • 初めての方へ
  • クラス・料金
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • 無料体験レッスン
  • 予約する